うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

成城石井中華ちまきワンプレート⑥

成城石井の中華惣菜を簡単盛り付けランチプレート

202007/27

カテゴリー
  • そば猪口
  • プレート(陶器)
  • れんげ
  • 箸置き
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

先日購入した成城石井の冷凍ちまき。
お昼時に食べたいなと思い、
プレートランチに仕上げました。

冷凍チンするだけなので、数分で完成。
一緒に買ったインスタントのスープも添えて、
本格中華ランチをお家で堪能しました。

準備するもの
・山形県産三元豚の小籠包

成城石井中華ちまきワンプレート①

※詳細は写真をクリックしてみてくださいね。

・ごろっと煮豚と有機筍の中華ちまき

成城石井中華ちまきワンプレート②

※詳細は写真をクリックしてみてくださいね。

・味付けザーサイ

成城石井中華ちまきワンプレート③

他に
・成城石井 手巻き大葉入り 海老蒸し棒餃子
・インスタント中華スープ
・パクチー
・ゴマ

どれもパッケージを見て作るだけなので、とても簡単。
野菜が少なかったので、パクチーを添えています。
中華スープには、ゴマを振りかけて風味をプラスしました。
少しのことですが、ひと工夫すると、手抜きだとバレません。

さて、中華料理をどんなプレートに並べようか悩んだのですが、
やはり中華の赤を強調できるスタイルがいいなと思案。
黒をベースにするアイデアを思いつき、
ブラックプレートをチョイスしました。

成城石井中華ちまきワンプレート⑤

プレートはお馴染みの粘板岩を切り出した、
30cmプレートです。
料理全体を引き締めてくれるので、
ワンプレートにしたい時によく使います。
岩の質感があるので直接食材をおいてもバッチリ決まりますが、
今回はその上に器を乗せてバランスを取りました。

成城石井中華ちまきワンプレート⑦

ザーサイは旅行の途中で手に入れた、和柄の小皿。
小籠包には、赤いドロップトレーで全体的に変化をつけました。
アシンメトリーに組み合わせにすると、とてもおしゃれに見えます。

ドロップトレーはレンゲのように、
小籠包を口まで運べるので、なかなかのベストチョイスです。

中華スープを入れたのは、ヒヅミ峠舎の作家作品。

成城石井中華ちまきワンプレート④

レトロでモダンな絵付けで、よいアクセントになってくれました。
TODAY’S SPECIAL で見つけた白のお箸を並べて、中華ランチの完成です。

中華料理って作るのに手間がかかるので、
家で食べる機会が少ないですよね。
でも冷凍だといつでも簡単に楽しめます。

簡単でも、本格風にできるのが盛り付けの楽しいところです。

この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがございます。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて 検 索してみてくださいね。

スタイリングのご紹介
・蕎麦猪口
山口県柳井市日積にある
ヒヅミ峠舎さんの作品です。
下記のHPのリンクを貼っておきますね。
・ブラックプレート

【天然石】【食器】天然石の質感を楽しむ30cmラウンドスレートボード【フラットプレート】【パーティー皿】【ケーキプレート】【チーズボード】【ビュッフェ】
価格:1320円(税込、送料別) (2020/7/21時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

・ドロップトレー

ガーニッシュ ドロップトレーアミューズスプーン 14cm レッド//美濃焼 買いまわり
価格:1250円(税込、送料別) (2020/7/21時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

・お箸
日比谷ミッドタウンの
TODAY’S SPECIALで購入しました。
下記にHPのリンクを貼っておきますね。
関連リンク
ヒヅミ峠舎
TODAY’S SPECIAL
カテゴリ
  • そば猪口
  • プレート(陶器)
  • れんげ
  • 箸置き
タグ
  • ちまき
  • ドロップトレー
  • ヒヅミ峠舎
  • ブラックプレート
  • 中華惣菜
  • 小籠包
  • 成城石井

Recommended Articles

おすすめ記事

プレート(陶器)

鯛スモークをドロップトレイに盛り付けて

2022/06/27

せいろ

成城石井の中華ちまきと小籠包を飲茶スタイルに盛り付け

2020/08/6

ウッドトレイ

担々麺と小籠包を真っ赤な器に盛り付けて

2023/01/30

オススメ

5分でできる料理の盛り付け13選

2020/09/8

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram

© Copyright 2023 うつわともりつけ. All rights reserved.