うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

伊勢丹三越缶詰②

三越伊勢丹のこだわり缶詰を和食器で

202007/13

カテゴリー
  • ウッドトレイ
  • お猪口
  • 九谷焼
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

缶つま飲み!
今回も家飲みをおいしく!楽しく!お手軽に!
できる缶つまを準備しました。
三越伊勢丹のこだわり缶詰を器に入れ替えただけ…ですが、
今回も器のチカラを借りて、大人風に仕上げました。

伊勢丹三越缶詰①

準備するもの
MITSUKOSHI ISETAN
・ぜんまい炒め煮

伊勢丹三越缶詰④

・五目豆ひじき入り

伊勢丹三越缶詰⑥

・たけのこ土佐煮

伊勢丹三越缶詰⑤

使うのはたった3缶だけ!
手のかかる煮物も、缶詰でストックしておくと、
気が向いたときに用意できますね。
缶詰といえど、出汁のきいた味付けで、
日本酒によく合います。

さて、こんなシンプルな料理の時は、
器と盛り付けが大切です。
今回も、どんなお皿に盛り付けようかなと考えていたのですが、
和食の上品なイメージを感じられるように、仕上げました。

まずは木製トレイ。
今回のようにお膳にもなるし、
そのまま料理をのせることもできます。
木の温かみが感じられるので、
ほっこりしたいときに一押し。

そこに九谷焼の古典柄の角皿を並べて、和風に。
9センチ四方の大きさなので、副菜やタレ入れにも使えて、
ちょっとした料理を盛り付けたいときに便利です。
こちらは九谷焼の柄3枚をセット使用。
ブルーの絵付けが、いい存在感で料理を引き立ててくれています。

伊勢丹三越缶詰⑦

日本酒には「ARITA PORCELAIN LAB」で見つけた片口盛鉢。
モダンな有田焼きをテーマに、
さまざまなデザインの器を製作しているブランドです。

その中でもシンプルな白磁の鉢に一目惚れ。
料理を盛り付けても良いのですが、
私はここに日本酒を入れてチビチビと飲むのがお気に入りです。
お猪口は京都の今宵堂さんで出会った器を組み合わせて、贅沢に。

伊勢丹三越缶詰③

箸置きも和柄でそろえて、東屋の印判柄を選びました。
このシリーズは小さくて場所を取らないので、
スペースが少ない場所にもオススメです!

いろんなお皿やカトラリーを組み合わせて、
高級感のあるスタイリングになりました。

一人で味わうにはもったいない出来栄えです。

他にもまだまだご紹介したい、
盛り付けアイディアがございます。

ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、
器の種類などのキーワードを入れて 検索してみてくださいね。

スタイリングのご紹介
・三越伊勢丹の缶詰
今回は和惣菜をセレクトしましたが
他にもバリエーションが豊富です。
下記にリンクを貼っておきますので
いろいろ検索されてみてくださいね。
・箸置き
東屋さんの印判箸置きです。
小さくて場所も取らず、かわいらしい箸置きです。
下記にHPのリンクを貼っておきますね。
・和食器片口

和食器 片口 STANDARD COLOR 片口 盛鉢 (小) 青白磁 和モダン ブランド 食器 食器ギフト ソースポット お中元 アリタポーセリンラボ
価格:1650円(税込、送料別) (2020/7/13時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

・長トレイ

木和美長角トレイ
価格:1980円(税込、送料別) (2020/7/13時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

・九谷焼 和柄

3号角皿 市松 丸紋 網目3枚セット
価格:3300円(税込、送料別) (2020/7/13時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

・お猪口
今回使用した橙色のお猪口は
京都今宵堂さんのオリジナルお猪口です。
下記にHPのリンクを貼っておきますね。
関連リンク
印判箸置(東屋)
三越伊勢丹 缶詰
京都今宵堂
カテゴリ
  • ウッドトレイ
  • お猪口
  • 九谷焼
タグ
  • お猪口
  • 三越伊勢丹
  • 九谷焼
  • 今宵堂
  • 箸置き
  • 缶詰

Recommended Articles

おすすめ記事

九谷焼

サンマの蒲焼缶をお茶漬け風に盛り付け

2022/05/13

お猪口

和えるだけの冷凍炙りさんまと菊の酢の物

2018/11/8

お猪口

蕎麦猪口に牡蠣のみぞれ椀

2023/12/4

アミューズカップ

三越伊勢丹の缶詰をワンプレートに盛り付けて料亭風アテを

2022/07/13

  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.