盛り付けの変化球に ドロップ型トレーを楽しむ9選
202006/12
- カテゴリー
盛り付け難易度 | ★☆☆ 簡単 |
---|---|
器の価格 | ★☆☆ 2,000円未満 |
202006/12
盛り付け難易度 | ★☆☆ 簡単 |
---|---|
器の価格 | ★☆☆ 2,000円未満 |
盛り付けのアクセントに、
ドロップ型トレーを使ってみてはいかがでしょう。
小さいのでプレートの上にのせたり、
小さな料理に存在感を出すことができます。
組み合わせによっていい変化球になるので、
パーティの時にも大活躍します。
今回はドロップ型トレーを使ったレシピを、ご紹介します。
・お節アレンジ~洋風お節盛り付け~
お節でなくても、人数分の料理を盛り付けたいときに使えるのが
ドロップ型トレーの特徴です。
赤と白を両方使うと、晴れの日にぴったりの雰囲気になりますね。
洋風お節ですので、合わせるお酒もシャンパンでマリアージュ。
簡単に作れる料理ばかりなので、普段でも取り入れやすいですよ。
・ワンプレートお節
本来お正月を迎える数日前から、家族で作るお節料理。
というものの最近は忙しくて、
お節を作る機会も減ってきたのではないでしょうか。
お正月にお節は食べたい!だけど、手間はかけたくない!
というときは、ワンプレートにまとめるのがオススメです。
ブラックプレートに赤いドロップ型トレーをのせると、華やかになります。
赤と白のコントラストを、うまく引き立たせた盛り付けです。
お正月以外にも、普段から使えそうなレシピです。
・デパ地下惣菜を小鉢で味わう京都・茶懐石惣菜
京都の茶懐石風料理でも、ドロップ型トレーは大活躍します。
デパ地下でそろえた惣菜に、ちょっと一工夫。
木目のトレイにお気に入りの小皿を乗せて、
料亭に負けない雰囲気に仕上がりました。
本格和風料理を、自宅で贅沢に味わっちゃいましょう。
・器の出番!パーティーアペリティフ
パーティに大活躍する器が勢ぞろいです。
今回のレシピは調理は一切なし。
盛り付けと器のチョイスで、周りがあっとテーブルコーデに大変身です。
中でもコロネ型のガラスアミューズカップが主役。
その隣にフォアグラソテーを、ドロップ型トレーにのせました。
トレーはワイン箱の上に置いて、高さを出してアレンジ。
楽しげな雰囲気が伝わるパーティ料理になりました。
・カルディの人気お菓子を和風盛り付け
お気に入りのお菓子を買ったら、ぜひ器に盛り付けを。
丸プレートの上に一合升とドロップトレーをのせただけで、
角と曲線が見事に調和した盛り付けです。
もみじの葉を添えると、とても贅沢な一皿になりました。
和風スイーツを楽しみたい時に、参考にしたいですね。
・セルクルと374円のドロップトレーでちらし寿司
おかし作りで使われるセルクルを、
ちらし寿司にも使って型取りしました。
菊風にたくあんをカットして、ドロップ型トレーに乗せるといい感じ。
漬物を乗せただけでも様になるなんて、トレーの表現力の幅が広すぎます。
市松柄のアンダープレートも決め手です。
料理の華やかさに負けず、おしゃれ感をアップに一役。
・100均の器とウッドプレートで簡単おせち
「器って高価なものじゃないと、おしゃれに見えないんでしょ?」
そんな誤解を解く盛り付けがこちらです。
ウッドプレートにのせている盃と受け枡は、なんと100均で購入したもの。
形がバラバラなお皿をまとめたいときは、ウッドプレートが大活躍します。
赤いドロップ型トレーも、いい変化球を出してくれました。
・カマンベールチーズをドロップトレーにもりつけ
ちょっとした宅飲みの時に、真似したいオードブルです。
カマンベールチーズに生ハムとお気に入りのジャムをのせて、
ピンで止めただけ。
ちょっとクセになる一品の完成です。
トレーの下にブラックのプレートを引いたので、赤と白の色が引き立ちました。
友人とのパーティにもぴったりですよ。
・冷凍ライスコロッケを盛り付け
冷凍でもおしゃれに楽しみたい!という要望を叶えてくれる盛り付けです。
冷凍のライスコロッケを、ドロップ型トレーに乗せてピンで止めただけ。
アンダープレートも、先ほどと同じウッドブレートを用いて、
色を引き締めました。
たくさん並ぶと、可愛くてついつい写真ばかりとってしまいそうです。
今回ご紹介したドロップ型トレーですが、400円弱で購入したもの。
一口デザートや冷静パスタ、
食前料理などを盛りつけることができるので、料理の幅が広がります。
「最近、盛り付けがマンネリ化してきたな」と悩んでいる方は、
こちらの小さなトレーを使って見てはいかがでしょうか。
いつもよりオシャレなテーブルコーデで、
食事をワンランクアップさせちゃいましょう。
この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがございます。
気になった方は、ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて 検索してみてくださいね。