うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

秋のデザート

桐の角皿で秋デザートをいただく

202411/7

カテゴリー
  • ウッドトレイ
  • テーブルマット
盛り付け難易度 ★★☆ 普通
器の価格 ★★★ 5,000円以上
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

旬の柿を器にして、丸くくり抜いた柿の実と

ブドウを入れたデザートを盛り付け。

美しいグラデーションに一目惚れした

NAGAE+(ナガエプリュス)さんのランチョンマットの上に

リビングモティーフさんで購入した桐の角皿をのせ、

金沢の「森八」さんで買ってきたお干菓子を散りばめた

秋満載のひと皿に♪

桐のプレートは、温かみがあって、

ほっと落ち着けます🍁

金沢の「森八」さん

金沢「森八」の季節の干菓子

お茶とともにいただいて、ほっこりしています。

手軽な食材で作ったものばかりですが、

器と盛り付けで本格的な雰囲気を演出できたかなぁ。

柿をくり抜く時は思い切りよくやってみてください。

種なし柿で大きなものを選ぶのがポイントです(*^^*)


今回のスタイリングのご紹介です。

デザートを盛り付けた桐の角皿は、リビングモティーフさんで購入。

長方形と正方形と持っているのですが、いずれも登場回数の多い人気アイテム。

バケットやチーズをのせて洋風にも、笹を引いてお刺身をのせれば和風にも。

錫で色付けされた中央のラインが盛り付けに一役かいます。
桐 各皿

真ん中に置いたプレートは、

金属造形作家 田中俊介さんの作品「真鍮オーバルプレート」。

真鍮なのに冷たさを感じない、どこか温かみを感じるようなフォルムと

手触りがとても素敵。

ひとつひとつ表情が違うのは手仕事ならでは。

使い込むほどに真鍮独特の深い味わいになってくるらしいので、

これからが楽しみです!

今度はちがう作品も購入してみたいなぁ♪
真鍮オーバルプレート /  田中 俊介

関連リンク
桐の角皿はこちらから
真鍮オーバルプレートの作者 金属造形作家 田中俊介さんのサイトはこちらから
テーブルマットはナガエプリュスさんで購入しました。
カテゴリ
  • ウッドトレイ
  • テーブルマット
タグ
  • お家ごはん
  • デザート
  • ナガエプリュス
  • フルーツ
  • リビングモチーフ
  • 干菓子

Recommended Articles

おすすめ記事

ワイングラス

大人クリスマスデザート・ワイングラスに盛り付けて

2017/12/7

アミューズカップ

ヨーグルトバークと、アミューズカップベリー

2018/05/18

テーブルマット

信楽焼のプレートで秋の八寸!

2023/11/1

未分類

ローズマリーナプキンリングのテーブルコーディーネート

2017/05/12

アミューズカップ

オレンジスライスジャム🍊にマスカルポーネ

2018/04/17

  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.