うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

3800円有田焼おせち①

煌びやかな3800円の有田焼の器を使ってお正月のおもてなしを盛り付け

202212/29

カテゴリー
  • プレート(陶器)
  • 有田焼
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

お正月のおせち料理の盛り付け、
どの器にしようか?あれこれ考えを巡らせるのが
この時期の楽しみのひとつです。
今回はアリタセラさんで購入した、煌びやかな器を使って
ちょっと大人の盛り付けを考えてみました。

少しだけおせち料理をつまみながら、お酒を愉しみたいとき
品数や色味が少ない時にもってこいの盛り付けです。

白い磁肌に、上絵具で華やかに絵付けをされた
有田焼の特徴を備えたこの器をお店で見つけた時には
その華やかさに見とれてしまいました。

3800円有田焼おせち②

おせち料理がだんだん残り少なくなってきた時も
(もちろんそうでない時も、ですが)
このうつわを使えば、まだまだ華やかな
おせちの盛り付けが演出できます。

今日盛り付けたのは、黒豆と昆布巻き。
LIVINGMOTIFさんで購入した小さなお椀には
いくらおろしを盛り付けました。

3800円有田焼おせち③

黒豆はショットグラスに盛り、ほんの少し金粉を添えて。
黒とゴールドは相性抜群です。
昆布巻きの下には、笹の葉を敷きました。
お料理に添える笹や飾り葉はお庭にグリーンがあれば
少し拝借して添えても良いかもしれませんが、
五色.comさんのサイトもおすすめです。

品数が少なくても、うつわの豪華な絵柄で
見応えのある盛り付けができました。
色が単調になりがちなお料理の盛り付けには
大活躍してくれそうです。

うつわの下に敷いた八角形のお盆は
セカンドスパイスさんで購入しました。
末広がりで縁起の良い数字の八、風水では八方位を表し、
幸せを引き寄せて邪気を払ってくれるとか。
お正月の盛り付けには、縁起物をふんだんに取り入れて
良い運勢を引き寄せたいですね。

シャンパンのボトルにかけたのは
LIVINGMOTIFさんで購入した祝い飾りです。
おめでたいお祝いの形を組紐で象ったオーナメントは
HALE by Studio GALA 祝い 亀。
亀は、鶴とともに長寿を象徴する縁起のよい生き物なので
今年も一年、元気で過ごせるように願いながら
シャンパンをいただきました。
穏やかで良い一年になりますように…。

この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがあります。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて検索してくださいね。

スタイリングのご紹介
★有田焼の器はアリタセラさんで購入しました。
下記のHPをご紹介しておきますね。
★組みひものオーナメントはLivingMotifさんで購入しました。
下記のHPをご紹介しておきますね。
★笹の葉などのグリーンはお庭にあるものを添えても良いですが
五色.comさんもおすすめです。
下記にHPをご紹介しておきますね。
★八角形のお盆は京都のセカンドスパイスさんのものです。
下記のHPをご紹介しておきますね。
関連リンク
アリタセラ
livingmotif
五色.com
セカンドスパイス
カテゴリ
  • プレート(陶器)
  • 有田焼
タグ
  • LIVING MOTIF
  • アリタセラ
  • おせち
  • おせち料理
  • お正月
  • セカンドスパイス
  • 五色.com

Recommended Articles

おすすめ記事

アミューズカップ

市松模様の陶器プレートでおせちを

2018/12/28

プレート(陶器)

有田焼のお皿でワンプレートお節を盛り付け

2022/12/28

ウッドトレイ

100均の盃とウッドプレートで簡単おせち

2021/12/27

アミューズカップ

【お節 盛り付け】市松模様の陶器プレートでお節を

2019/12/31

トレイ・お盆

紅白の敷紙と水引を使っておせちを簡単に盛り付け

2022/12/26

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram

© Copyright 2023 うつわともりつけ. All rights reserved.