うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

IMG_0960

うつわが決め手!セブンイレブンのお惣菜定食

202104/14

カテゴリー
  • ご飯茶碗
  • トレイ・お盆
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★☆☆ 2,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

究極の手抜きごはん!
お惣菜を盛り付けただけの
コンビニ飯✨

外食する元気もなく
家でのんびりご飯したい!
料理したくない!

そんな時は、
器で気分あげて⤴︎
おうちご飯♪

今回はセブンイレブンの
お惣菜購入しました。

セブンイレブンのお魚やお惣菜は、
ほんと助かります。

焼き魚が食べたいけど
魚焼きグリルは汚したくない!
一人分だけ焼くのは面倒かな、、
と思った時に便利です♪

_mg_9315

ただ焼き魚って
そのままお皿に盛り付けても
なんだか地味で、、
テンション上がらない😅

そんな時は、
器の力を借りて盛り付けます✨

今回は、
伝統をふまえた形と
格のある文様の中にも、
スタイリッシュなシルエットが
美しいモダンな和食器
美濃焼「musbu」シリーズを
選んでみました。

※以前にこのシリーズを使った
もりつけはこちらです♪

この器に取り付けると、
ただの焼き魚も、
ただのご飯も、
ただのお新香も、
パッと華やかにしてくれ

「あーあ今日もお惣菜か😓」
という罪悪感を、忘れさせて
くれる気がします♪

この日は南天の葉があったので、
お魚に添えました。

南天の葉がない時は
大葉を敷いたりして
少し緑を足すと
よりは華やかに✨

おからや、たけのこの煮物も
セブンイレブンで買いました。

_mg_9258

IMG_0965

お魚にを盛り付けた角皿、
ご飯茶碗、お新香入れた小皿、
お湯のみが同柄の
「musbuシリーズ」です。

おからを盛り付けた器では、
100円均一で買った盃✨
お正月休みや、
ひな祭りの時などによく
出ていますよ。

たけのこ煮物を盛り付けた
白い器は、京都のお店「セカンドスパイス」で買ったもの。

質感と色を合わせた
お気に入り器を
ウッドトレイに並べれば、
和定食の出来上がり♪

かなりの手抜きコーディネート
ですが、、
仕事で頑張ってるんだもの
手抜きも大切よ!
なんて自分を癒してます😜

今日楽した分、
明日はなにか作ろーかなー(๑˃̵ᴗ˂̵)

スタイリングのご紹介
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みやび箸
価格:1404円(税込、送料別) (2018/4/9時点)


「musbu」は、食環境プロデューサー「木村ふみ」氏の監修によって生まれた前畑の和陶器コレクションです。
タケノコを入れているうつわは
京都の「セカンドスパイス」さんで買ったものです。
箸置きは、京都の「今宵堂」さんで購入しました。
風合いがとても気に入っています。
下記リンクからご覧ください。
おからを入れている器はなんと100均のおちょこです。
こんな風にもりつけると、ちょっとしたアクセントになりますね。
お盆はMUJI無印良品で購入しました。
現在、在庫なしのようですが、下記にリンクを貼っておきますね。
関連リンク
「musbu」のご紹介
「今宵堂」さんのホームページ
「セカンドスパイス」さんのホームページ
MUJI無印良品のお盆
カテゴリ
  • ご飯茶碗
  • トレイ・お盆
タグ
  • Muji
  • おうちごはん
  • おもてなし
  • お家ごはん
  • お惣菜
  • コンビニ飯
  • セカンドスパイス
  • セブンイレブン
  • テーブルコーディネート
  • 今宵堂
  • 和食
  • 和食器
  • 朝ごはん
  • 無印良品
  • 焼き魚
  • 盛り付け
  • 簡単おつまみ
  • 簡単レシピ
  • 自宅ご飯

Recommended Articles

おすすめ記事

箸置き

コンビニ懐石でおもてなし

2018/01/15

ご飯茶碗

ごま鰤にん玉丼を美濃焼のお茶碗にもりつけて

2021/11/17

小皿

石川県の山崎 裕理さん作「百楽小皿」☆

2018/01/31

お猪口

酒器 今宵堂さんの器で町家晩酌

2018/02/2

シリコンスチーマー

スチーマーで簡単オムレツを盛り付けて

2018/02/19

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram

© Copyright 2023 うつわともりつけ. All rights reserved.