木型で作ったかんたん押し寿司を、岩プレートでスタイリッシュに盛り付け
202003/11
- カテゴリー
盛り付け難易度 | ★☆☆ 簡単 |
---|---|
器の価格 | ★★☆ 5,000円未満 |
202003/11
盛り付け難易度 | ★☆☆ 簡単 |
---|---|
器の価格 | ★★☆ 5,000円未満 |
暖かな季節になってきましたね。
今日は春らしく、
押し寿司を作ってみました!
お寿司といってもセブンイレブンで手に入る材料ばかり。
しかもとっても簡単なので、
ふと思いついた時にチャレンジできますよ。
準備するもの
・ご飯パック 1個
・カニ風したらば(カニカマ) 1つ
・すし酢 適量
・白いりごま 適量
・木の芽(お好みで)
作り方
1)温めたご飯に、すし酢と白いりごまを入れてよく混ぜる
2)押しすし型を濡れたフキンなどで湿らせておく
3)型にすし飯を入れて、カニカマをほどよくカットして上にのせる
4)プレスして輪ゴムで止めて、冷蔵庫で 15 分程寝かせる
5)型から押し出し、木の芽などをあしらい出来上がり
すし酢は砂糖とお酢が混ざっているので、
調味料をご飯に和えるだけでOK。
酢をあえる時は初めは底から混ぜ、
次にご飯を切るようにしゃもじを動かすと、
調味料が全体にいきわたります。
混ぜるときはボウルより、
すし桶の方が粗熱が取れやすいですが、
ボウルに入れるなら、
うちわで仰ぎながら混ぜるといいですよ。
盛り付けはカニカマの赤色が
上にくるようにプレスすると、
見栄えが良くなります。
シンプルですが、
カニカマの朱色が春らしい雰囲気に仕上がりました。
使った器は、粘板岩のブラックプレート。
その上に、木型の押し型の蓋をのせました。
ブラックプレートは本当に薄い器なので、
そのまま料理をのせても、
お皿をのせてトレーにしても、
どちらでも使えます。
岩をそのまま切り出しているので、
素材感と存在感がある一枚です。
桃や桜などのモチーフを近くに添えると、
より季節感が出ますよ。
木箱はヒノキなどで作られているので、
使っていると良い香りがします。
押し寿司は見栄えが良いので、
祝い事やおもてなしにも喜ばれますね。
コンビニ材料でできたと思えない出来栄えになりました。
簡単に作れるので、
小腹が空いた時にもオススメなレシピです。
また作ってみたいと思います(^ ^)