うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

冷凍白えびかき揚げ丼①

冷凍の白えびのかき揚げ丼をグレーのうつわに盛り付け

202301/13

カテゴリー
  • ご飯茶碗
  • ボウル・茶碗
盛り付け難易度 ★★☆ 普通
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

ここのところ、ご挨拶を兼ねて友人知人のお宅に行ったり来たり。
近所で待ち合わせをして、カフェでお茶をしたり
歩きながらおしゃべりしつつ
最後に我が家へご案内ということも度々です。

もちろん我が家でも、おしゃべりの延長がスタートするのですが
そのうちに、軽く一杯いただこうか?という流れになるのも
いつものこと…
ちょっと小腹が空いたなと思ったときに作ったのが
このミニ天丼です。

少し前に銀座の交通会館で見つけた
この冷凍の白えびのかき揚げ。
お茶碗にちょうど良いサイズなので
買ってストックしておいたものです。
お酒のおつまみにと買い置きしているお漬物と合わせて
盛り付ければ、ちょっとしたミニ天丼セットができあがります。

【材料】
・白えびのかき揚げ(冷凍)
・ごはん(パック)
・お漬物(あるものでOK)
・永谷園のインスタントのお吸い物
・三つ葉

白えびのかき揚げはラップをかけずにレンジでチンすれば
美味しく温められますよ。
友人とおしゃべりしながらなので、
さすがに手の込んだ料理をしながらというわけには行きませんが
レンジでチンならば余裕が持てます。

ご飯を温めて、お茶碗によそったら
かき揚げについているたれをほんの少しかけて
熱々のかき揚げを盛り付けます。
残りのたれを上からまわしかけてかき揚げ丼は完成です。

同時並行で沸かしていたお湯で
お吸い物を作り、お漬物を盛り付けたら
あっという間にミニ天丼セットができあがりです。
お吸い物には、三つ葉を少々。
三つ葉を入れると、香りも立ってなんちゃって料亭風です。

かき揚げ丼とお漬物を盛り付けたのは、
LIVINGMOTIFさんで購入した大小のどんぶりです。
落ち着いたグレーで、上品な風合いが気に入っています。
赤い塗りのお椀に、公聴斎小菅で購入したみやび箸を添えて
その代わり八角形のお盆は黒でシャキっと引き締めました。

冷凍白えびかき揚げ丼③

冷凍白えびかき揚げ丼②

熱々のミニ天丼セットをテーブルに持っていったら
友人も「いつの間にこんな素敵なかき揚げ丼を作ったの??」とびっくり!
そう、簡単なメニューこそ、うつわともりつけの本領発揮なのです。
白えびのかき揚げも美味しかったので
またリピートしようと思います。

この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがあります。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて検索してくださいね。

スタイリングのご紹介
★かき揚げ丼とお漬物を盛り付けた器は
LIVINGMOTIFさんで購入しました。
下記にお店のHPをご紹介しておきますね。
★お箸は公聴斎小菅 みやび箸です。
下記にお店のHPをご紹介しておきますね。
★お椀
同じものが見つからなかったので、似ているものをご紹介しておきますね。

お椀 汁椀 4寸 吸物椀 朱 蓋付き 越前漆器 あたかや モダン おしゃれ 国産 ボウル 食器 ギフト プレゼント 贈り物 お祝い 結婚祝い 新築祝い 業務用 食器洗浄機対応
価格:3520円(税込、送料別) (2023/1/13時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

関連リンク
LIVINGMOTIFオンラインショップ
公聴斎小菅
カテゴリ
  • ご飯茶碗
  • ボウル・茶碗
タグ
  • LIVING MOTIF
  • かき揚げ丼
  • 公聴斎小菅
  • 白えび
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram

© Copyright 2023 うつわともりつけ. All rights reserved.