うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

レトルトタイカレー③

レトルトタイカレーを本物感を味わえる器に盛り付け

202208/5

カテゴリー
  • カトラリー
  • プレート(陶器)
  • 大皿
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

スーパーなど買い物に行くとき必ず立ち寄るのが
レトルトのコーナーと缶詰のコーナーです。
新しい商品が並んでいると、
ついつい手を伸ばしてしまいます。

何かの折にとストックしているものの
この季節に熱と湯気をもくもくさせながら、
長い時間かける煮込料理は作りたくない…
でもスパイシー系を食べたくなるそんな時には
消費が早くなるのがレトルトカレーです。

最近のレトルトは本当にバラエティ豊か。
そして美味しい!
どれにしようか迷った末に、
今日は、タイカレーをチョイスしました。
南国を思わせるピリッとした辛みと
マイルドなココナッツミルクの組み合わせは
まさにこの時期にぴったりですね。

レトルトタイカレー①

サラサラのタイカレー、ご飯に
レトルトのルーをかけて食べるだけでも十分なのですが
今日は、ミックスビーンズと青唐辛子、紫玉ねぎの
スライスをトッピングしました。

レトルトタイカレー②

付け合わせのサラダは、
ピーラーで薄くスライスした人参を塩もみして
「かんたん酢」に付けただけの
お手軽人参ピクルスサラダ。
ハーブやグリーンなどの葉ものを添えました。

今回、タイカレーとサラダを盛り付けた器は、
京都旅行に行った時に
「京都 器や彩々」さんで購入した大きめの器です。
お店に入った瞬間に、
丁寧に描かれた蓮の葉の文様に惹きつけられ
触り心地も良く、いろんな料理に合いそうな器だな、
使ってみたいなと思ったのですが
旅先で購入するサイズの器ではなく…
でも、この機会を逃したら後悔する、と
思い切って購入したのでした。

このうつわは
大谷製陶所大谷桃子さんの作品で
両サイドにはみ出るように花と葉が描かれているのですが、
うつわの先にまだ花と葉の続き見えるような、
壮大さを感じます。
今回は柄にもふさわしいタイカレー&サラダを盛り付けて
見事にマッチしたコーディネートで大満足でした。
レトルトでも気分はタイ?インドネシア?

レトルトタイカレー④

ナプキンはグリーンでタイカレーに合わせて。
カトラリーはヴェリーノシリーズのものを
添えました。

次は、お刺身やサラダなど、この器を使って
シンプルなお料理の盛り付けにも挑戦してみたいと
ワクワクさせてくれる器でした。

この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがあります。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて検索してくださいね。

スタイリングのご紹介
★大谷桃子さんのうつわ
「京都 器や彩々」で購入しました。
下記にサイトをご紹介しておきますね。
★カトラリー

スープスプーン マット シルバー つや消し ヴェリーノ Velino 結婚祝い 食洗機対応 スプーン スープ カトラリー 銀 ステンレス シリーズ キッチン プレゼント シルバーカトラリー テーブルセッティング テーブルコーディネート おしゃれ 北欧 メール便対応 [66680]
価格:290円(税込、送料別) (2022/8/5時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入



ディナーフォーク マット シルバー つや消し ヴェリーノ Velino 結婚祝い 食洗機対応 フォーク カトラリー 銀 ステンレス シリーズ キッチン プレゼント シルバーカトラリー テーブルセッティング テーブルコーディネート おしゃれ 北欧 メール便対応 [66674]
価格:390円(税込、送料別) (2022/8/5時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

関連リンク
京都 器や彩々
大谷製陶所
カテゴリ
  • カトラリー
  • プレート(陶器)
  • 大皿
タグ
  • タイカレー
  • レトルトカレー
  • 器や彩々
  • 大谷製陶所
  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.