うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

写真 2019-12-08 17 37 25

おしゃれマヨネーズを添えた簡単野菜プレートの盛り付け

202002/7

カテゴリー
  • プレート(陶器)
盛り付け難易度 ★★☆ 普通
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

久しぶりの休日女子会。
その時に作った
野菜プレートが手軽で好評だったので、
ご紹介します。

色とりどりなお野菜を、
お気に入りマヨネーズにディップするだけ。
ちょこちょこ手に取って食べることができるので、
会話しながら楽しむことができました。

準備するもの(人数分)
アスパラ
ラディッシュ
パプリカ
ミニトマト
うずらの卵
カボッコリー
セロリ
ミニキャロット
アボカド
ケール
リーフチコリー

などなど…お好みの野菜をカットして
盛り付けてみてください!

作り方
1)繊維の多いセロリ、アスパラ(根元)はピールで皮を削ぐ
2)カボッコリー、パプリカ、セロリは縦にひと口サイズに切り分ける
3)ミニトマトとうずらの卵は爪楊枝で一つずつ串刺しにする
4)アボカドは皮と縦を取り、スプーンでざっくりひと口サイズに分ける
5)それぞれプレートにバランスよく並べる

キュウリやニンジン、
大根を入れてもおいしいですよ。
サラダに使う葉っぱ類は好みで、
選んでくださいね。

写真 2019-12-08 17 38 37

料理自体はあまりこだわっていないぶん、
盛り付けにちょっとした工夫を加えました。
手前に丸いもの、奥にガラスカップに立てた野菜を入れて
奥行き感を出すと、
見た目も華やかに盛り付けできます。
ガラスカップは種類の違う2種類を置いて、
高さを調整しています。

お手元にあるガラスカップでも
試してみてくださいね。

写真 2019-12-08 17 38 10

写真 2019-12-08 17 38 11

ワンプレートなのに、
見た目も食べ応えも楽しいレシピです。

うつわは丸の内「The conran shop」で出会った白陶磁器です。
素材感と温かみのある丸みに一目惚れしたお皿。
こちらのショップはハンドメイド陶器が多くて、
ついつい手に取ってしまいます。

写真 2019-12-08 17 39 57

マヨネーズは「ピエール・エルメ」の瓶詰めのもの。
上質な味わいと控えめな酸味で、
食材の美味しさを引き出してくれます。
使ってみたかったので、
今回思い切ってディップ用に用意しました。
どんな野菜にもあうので、
プレゼントにもオススメです。

季節問わず作れる野菜ディップ。
旬の野菜を使いと一層おいしくなります。
皆さんも是非お試しあれ!

スタイリングのご紹介
☆プレート
丸の内「The conran shop」で出会った
白陶磁器です。
下記にHPのリンクを貼っておきますね。
☆カットした野菜を立てている小タンブラー
同じものが見つからなかったので
似ているものをご紹介しますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6個セット AXタンブラー コップ小 グラス 口部強化 165ml ガラス グラ...
価格:1518円(税込、送料別) (2020/2/4時点)

楽天で購入
☆ピエール・エルメのマヨネーズ
丸の内にあるピエール・エルメパリの新ブランド「Made in ピエール・エルメ」で購入しました。
関連リンク
THE CONRAN SHOP
カテゴリ
  • プレート(陶器)
タグ
  • コンランショップ
  • ピエールエルメ
  • プレート
  • 野菜スティック

Recommended Articles

おすすめ記事

シルバートレイ

大人のブルークリスマス☆生ガキを盛り付けて

2018/12/21

  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.