うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

モッツァレラチーズの生ハム巻きオリーブケッパー添え①

モッツァレラチーズの生ハム巻きオリーブケッパー添え

202202/18

カテゴリー
  • カトラリー
  • プレート(陶器)
  • ワイングラス
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

仕事から帰って一人ワインを嗜むのも、
たまにはいいですよね。

お気に入りのワインを開封して、ほろ酔いタイム。
その時に作ったチーズ生春巻きをご紹介します。

モッツァレラチーズの生ハム巻きオリーブケッパー添え②

疲れた日にもぴったりな、簡単アラカルトです。

準備するもの
・モッツァレラチーズ 50g
・生ハム 5枚程度
・オリーブ 小さじ1
・ケッパー 適量

作り方
1)モッツラレチーズを長方形に切り、
生ハムで巻く。
2)プレートに並べ、
オリーブ とケッパーを 散らす。

生ハムにモッツァレアを巻くだけの
シンプルなおつまみ。
お好みで粗挽きのブラックペッパーをかけても、
美味しいですよ。

ケッパーはシチリアで作られる、
木のつぼみを塩漬けしたピクルスのこと。
塩味と旨味があって、
味わいを引きたててくれます。

ワインを飲みながら、
ひとつずつ味わって食べてしまいました。
白ワインにマリアージュする一品です。
最近はアルザス産のリースリングがお気に入りなので、
そちらと合わせてみました。

モッツァレラチーズの生ハム巻きオリーブケッパー添え③

今回使ったのは素材感がある陶器なので、
シンプルな料理でも大人ぽくなりました。
大きめのお皿に料理をのせて、
空間を余らせることで、
上品な盛り付けになりますね。
周りにケッパーで無造作に散らしただけなのに、
おしゃれ感がでました。

使ったお皿は京都にあるセカンドスパイスさんで出会ったもの。
作家が作ったシンプルなブラックプレートです。
作家陶器を扱っているセレクトショッなので、
今は同じものは売られていません。
訪ねるたびに個性的な器に出会えるので、
お気に入りです。

ワイングラスは、シェフ&ソムリエのクリスタ。
形が綺麗なのに、特殊な加工しているので割れにくく、
普段使いにぴったりですよ。

カトラリーはアクセサリーデザイナーが考案した
露(つゆ)シリーズ。
イギリスで有名なジェームス川田さんの作品とあって、
曲線のエレガントさが印象的。
ワイン料理などの落ち着いた雰囲気に合わせやすいです。

ワインのおつまみに定番の生ハムとモッツアレラに、
ケッパーをアレンジしました。
お手軽なので、ふと思い立った時に
作れちゃいますね。
ぜひ試してみてくださいね。

スタイリングのご紹介
☆京都にあるセレクト器ショップ
「セカンドスパイス」さんで購入した
ブラックプレート。
下記にセカンドスパイスさんのHPを貼っておきますね。
☆ワイングラス(リム無し)
使用したのは「Chef&Sommelier (シェフ&ソムリエ)REVEAL'UP (リヴィールアップ) インテンスゴブレット 」です。
リムなしのワイングラスは、お料理の盛り付けにも使えますよ。
☆カトラリー
アクセサリーデザイナーが考案した
露(つゆ)シリーズ。
リビングモティーフさんで購入しました。
下記にリンクを貼っておきますね。
関連リンク
セカンドスパイス
livingmotif
カテゴリ
  • カトラリー
  • プレート(陶器)
  • ワイングラス
タグ
  • セカンドスパイス
  • ブラックプレート
  • モッツァレラチーズ
  • リビングモティーフ
  • 生ハム
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram

© Copyright 2023 うつわともりつけ. All rights reserved.