うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

ホットワイン①

夕食後にまったりと本格ホットワイン

202301/27

カテゴリー
  • シルバートレイ
  • 耐熱ガラス容器
盛り付け難易度 ★★☆ 普通
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

寒い季節に飲みたくなるのが、
ホットワイン。
簡単に作れるので、
夕食後作って温まってみませんか。

今回はハーブを使った
本格ホットワインとご紹介します。

準備するもの
赤ワイン 1本
ブランデー 60ml(大さじ4)
オレンジ(無農薬)2個
りんご(無農薬)1個
シナモンスティック 3本
スターアニス 3個
クローブ  4~5個
グラニュー糖 大さじ5前後

作り方
1)果物はよく洗い、オレンジは7~8ミリの輪切りにする。
リンゴは縦に4つ割りにして種を取り、
横に1センチ幅に切る
2)残りのオレンジ1個は、
皮をピーラーでむいて、果汁をしぼる
3)切ったオレンジとりんごを入れた鍋に2)の果汁とシナモン、
スターアニス、クローブ、グラニュー糖を加える
4)赤ワインとブランデーを加える。
5)鍋に火をかけ、沸騰させない程度で
15分~20分ほど温める

材料はポットやカップに入れると華やかになります。
風味がじんわりワインに溶け込むので、
味もふくよかさを楽しめますよ。
鍋で煮出すほど風味が増すので、
お好みで調整してみてください。
果物は無農薬がベストですが、
なければ洗うときに入念にしましょう。

赤ワインは渋すぎず、フルーティーなものがおすすめ。
種類はマスカットベリーAや
メルローなど軽めのもので。
スペイン産のワインも合いそうです。

今回使った食器はガラス製。
果物やハーブが外から見えて、
自然とおしゃれな見栄えになります。

ホットワイン③

ポットはフライングタイガー製のガラスポット。
現在同じものは置いてないので、
代用としてこちらもおすすめ。
耐熱ガラスを使用しているので、熱い飲み物も使えますよ。
紅茶やハーブティにも使い勝手がいいガラスポットです。

ホットワイン②

カップはスタイリッシュなエアマグをチョイス。
こちらもガラスなので、
ホットワインを入れると見た目が華やかになります。

ホットワイン④

トレーはALESSI(アレッシー)のステンレストレーです。
シンプルなのに、どこか洗練された印象があるのは、
イタリアのデザインプロダクトだから。
少し個性的、だけど使い勝手が良いので、
普段使いにぴったりなブランドです。

寒い季節が続きますが、たまにはのんびり温まって、
音楽をかけたり、本を読んで過ごすのもいいですよね。
本格ホットワインを、
落ち着いた雰囲気で楽しんでみませんか。

この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがあります。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて検索してくださいね。

スタイリングのご紹介
★ガラスのティーポット
フライングタイガーで購入しましたが
同じものが見当たらなかったので
似ているものをご紹介しますね。

ティーポット 耐熱ガラス 大サイズ 満水1500ml おしゃれ 紅茶 工芸茶 ワインのデキャンタにもフルーツティー フレーバーティー サングリア 透明 誕生日 内祝/ハロウィン
価格:4500円(税込、送料無料) (2019/11/5時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

★カップ
使用したものはいただきものなのですが
同じ物が見つからなかったので
似ている物を添付しますね。

イワキ エアマグ K425(1コ入)【イワキ(iwaki)】
価格:1251円(税込、送料別) (2019/11/5時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入


★ALESSI(アレッシー)のトレー
同じ物や似ている物が見つからなかったので
オフィシャルサイトのリンクを
下記に貼っておきますね。
関連リンク
ALESSI(アレッシー)
カテゴリ
  • シルバートレイ
  • 耐熱ガラス容器
タグ
  • ALESSI
  • ホット
  • ホットワイン
  • 耐熱ガラス
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram

© Copyright 2023 うつわともりつけ. All rights reserved.