冷凍炙りさんまで簡単押し寿司
201910/23
- カテゴリー
盛り付け難易度 | ★★☆ 普通 |
---|---|
器の価格 | ★★☆ 5,000円未満 |
201910/23
盛り付け難易度 | ★★☆ 普通 |
---|---|
器の価格 | ★★☆ 5,000円未満 |
私の中でのお取り寄せ人気No.1!
気仙沼 「あぶりさんま」✨
パックのまま冷水で解凍すれば
すぐ食べられる優れもの✨
その上、とっても美味しい😋
以前はスライスしてお刺身として
いただきました↓
今回は押し寿司にしてみました。
作り方は
① すし飯を作る
(手抜きして
市販のすし酢を使いました)
②押し寿司の型にサランラップを敷く
③解凍した、あぶりさんまを底に敷く
④すし酢を重ねて押す
⑤押し寿司型をひっくり返す
⑥押し寿司型の枠を外す
⑦取り出した押し寿司を
サランラップに包まれたまま
カットする
⑧ラップをとった押し寿司を
お皿に並べる
⑨押し寿司の上に、
生姜、茗荷をのせる
⑩最後に上から
ブラックペッパーをふる
出来上がりです♪
サランラップで包んだまま
カットすると
形が崩れにくいですよ。
あと、押し寿司をカットする時、
包丁はひと切りごとにお湯で湿らせ、
米粒はきれいに拭き取ってください。
このちょっとした手間が
綺麗に切るポイントです💡
今回は盛り付けた長方形のお皿は、
下駄のような足が着いていて
和食にぴったり✨
お刺身、お寿司、和菓子には勿論!
オードブルやチーズ、
パン等の洋食を
盛り付けても様になる大人に器です。
また、取り皿に使ったお皿は
和柄彫りが
ほんのり浮き出る上品皿✨
色柄ではないので、
お料理の盛り付けを
邪魔しないため用途は様々。
今回は取り皿として使いましたが、
1人のお造りやカラフルなサラダ、
和菓子、珍味盛り等に使っています。
そしてコースターは
繊細な組み木で出来た純和風✨
このコースターだけで食卓が一気に
和食屋さん風になるかな(*^▽^*)
和食でワインをいただく時にも
使っています。
旬のさんまを美味しく簡単に✨
楽しめました(*^-^*)