うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

簡単キノコリゾットをセルクルで盛り付け②

きのこリゾットを大人風に盛り付け

202411/11

カテゴリー
  • セルクル
  • 中皿
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

先日は用事に合わせて
久しぶりに我が家に立ち寄ってくれた
友人のためにおもてなし。
チーズ好きと聞いたので、
リゾットを作りました。
秋らしくきのこでアレンジして、
お手軽でおいしい一品になりました。

準備するもの
シメジ 20g
しいたけ 20g
冷凍チーズリゾット 
ベーコン 1枚
パルメザンチーズ 適量
塩コショウ 適量
乾燥ディル・青モミジ 適量

作り方
1)しいたけを切り、しめじと一緒に軽くソテーしたあと、
レンジで5分半入れて熱を入れる。
ベーコンは細切りにしてカリカリに焼く。
2)チーズリゾットを手順通り解凍し、セルクルにいれる。
リゾットの上にベーコン、きのこの順にのせて型をとる。
3)仕上げにパルメザンチーズ、
乾燥ディルをふりかける。
お好みで青モミジを添えて完成。

簡単キノコリゾットをセルクルで盛り付け③

リゾットは手間がかかるイメージですが、
冷凍を使って上手にアレンジすると時間が短縮しました。
トッピングや味付けを工夫しているので、
冷凍だと思えない仕上がりに、友人にも大好評!
カリカリベーコンときのこが、
チーズにとてもマッチします。

丸い盛り付けも、
おしゃれだと褒められちゃいました。
型につかったセルクルは「TOMIZ cuoca」のもの。
パンやお菓子作りにつかうステンレス型をご飯につかうと、
写真のようにキレイに仕上がります。

簡単キノコリゾットをセルクルで盛り付け④

飾り付けはお皿は京都にあるセレクト器ショップ
「セカンドスパイス」さんで購入したブラックプレートです。
作家さんの器で、
表面の材質感や凸凹した雰囲気がとてもシック。
赤いクロスに合わせると、
より大人っぽくなりました。

簡単キノコリゾットをセルクルで盛り付け①

丸いお皿に丸い料理をのせる時は、
あえてお皿の中心から外して、
アンバランスにするのがポイントです。
片側が寂しくなりそうだったので、
青モミジを添えて高級感をプラス。
飾り葉はボリュームが少ない料理に添えると
華やかになるのでとても便利です。
青もみじを使ったので、より秋らしい雰囲気に仕上がりました。

セルクル技で、いつもよりおしゃれな食事会になりました。
次はいつ会えるかな。

この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがあります。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて検索してくださいね。

スタイリングのご紹介
☆黒のプレート
京都のセカンドスパイスさんで購入しました。
下記にお店のリンクを貼っておきますね。
☆セルクルは富澤商店で購入しました。
いろいろな使い方があるので、重宝しますね。


TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)丸セルクル / φ60 1個 お菓子作...
価格:302円(税込、送料別) (2021/11/2時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入
関連リンク
セカンドスパイス
カテゴリ
  • セルクル
  • 中皿
タグ
  • キノコ
  • セカンドスパイス
  • セルクル
  • リゾット
  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.