うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

①アイキャッチ写真 タンドリーチキン

夏にぴったりのスパイシータンドリーを、スキレット料理でお手軽に

201908/28

カテゴリー
  • カトラリー
  • スキレット
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★☆☆ 2,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

夏にぴったりスパイシー料理。
タンドリーチキンをスキレット料理にすれば、
お手軽で大人っぽい雰囲気に仕上がるんです。

スキレットは小さなフライパンのこと。
厚手の鋳鉄(ちゅうてつ)製で作られているから
蓄熱製が高く、素材のおいしさを逃さずに
料理ができます。
お家だけでなく、アウトドアやBBQでも大活躍しますよ。

今回使用したオイシックスのタンドリーチキンは、
下味がついてカット済みなので、
焼くだけの簡単料理。
付属のソースは辛すぎないので、
お子様でも安心ですね。

準備するもの(オイシックスおためしセット内)
タンドリーチキン
専用ソース
パセリ 適量(キット内で別途準備が必要)

レシピ
1)熱したスキレットに油をひいて、
中火でチキンを皮目から焼く
2)全体に色が付いてきたら、弱火にして裏返して、
2分ほど蓋をする。中まで火が通ればOK。
3)火が通ったらソースをかけて全体に混ぜて完成
4)お好みでパセリをふりかける

スキレットは、そのままテーブルに出すことができるので、
手間いらず。
盛り付けを壊さないのが、嬉しいですね。

②タンドリーチキン

出来たて料理をアツアツ出すので、
香りも焼け具合もダイレクトに伝わってくるのがいい。
ジュワーと焼ける音が目の前で聞けるのも、
スキレットならでは。

今回はあらかじめソースを絡めてますが、
出来上がりにかけるものいいですね。

色が少ない料理になるときには、
パセリのようなハーブを添えると、GOOD.
それだけで、食欲がそそられますよ。

③タンドリーチキン

スキレットの熱を持ったままテーブルに置くときは、
ぜひおしゃれなナプキンを。

今回は赤いナプキン。
赤とスキレット黒のコントラストが、
大人っぽい雰囲気にしてくれます。

最後にサラダを添えれば、
残暑にもぴったりの料理の完成です。
スパイシーさはマイルドなので、
お好みで調味料をプラスするがオススメ。

カトラリーはジャンデュポのブラック。
ナイフはイングリッシュナイフで、
取っ手が持ちやすく、肉料理にとても便利です。

スキレットだけじゃなく、
ナプキンやカトラリーに色を揃えて、
赤黒に揃えたので、雰囲気がぐっと大人っぽくなりました。

☆今回のスタイリングはこちらです。

スタイリングのご紹介
スキレットは、そのままテーブルに運んでも
オシャレですよね。洗い物も減るし一石二鳥です!

イシガキ産業 スキレット 12cm (片手) 3888 (鍋 フライパン まんまる堂)
価格:430円(税込、送料別) (2019/8/21時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

カトラリーはリビングモチーフさんで購入しました。
下記にリンクを貼っておきますね。
オイシックスさんのお試しキット初めて購入したのですが、いろいろ入っているし、食材の品質が良くておすすめです!

Oisix(おいしっくす)
関連リンク
LIVING MOTIF
オイシックスおためしセット
カテゴリ
  • カトラリー
  • スキレット
タグ
  • オイシックス
  • ジャンデュポ
  • スキレット
  • タンドリーチキン
  • リビングモチーフ

Recommended Articles

おすすめ記事

未分類

スキレットを大人らしく使ってシラスアヒージョ

2017/11/10

  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.