UTSUWA探訪~奈良編~
202010/26
- カテゴリー
202010/26
※2019年の記事になりますが、
奈良を訪れる方におすすめするお店などをご紹介しております。
現在のお店の状況その他が変更になっている場合がございますので、
訪れる前にお調べいただくことをお勧めします。
久しぶりのutsuwa探訪♪
今回は奈良!
古都奈良でお気に入りの器探しと
美味しいお酒と和菓子を楽しむ
旅に行ってきました!
まず最初に訪れたのは、
120年余の歴史を持つ
大和の地酒にこだわり続けている
酒蔵「梅乃宿」さんに伺いました。
醸造におけるオートメーション化が
進むなか、梅乃宿さんは
高精白にこだわり
人が手をかける製法を守りながら、
心地よい余韻を残す懐の深い
お酒を造り続けています。(HPより)
酒銘「梅乃宿」の由来となった、
蔵の庭にある樹齢約300年になる
梅の木が現在も花をつけていました。
(2019年2月末訪問)
強い生命力を感じる見事な枝ぶりに
見とれてしまいました✨
そして、そのお庭を抜けた奥にある
見学施設にて、梅乃宿さんの
福山和子さんに、様々なお話を
聞かせていただきました。
伝統を守りながらも、時代に合った
新しい味も生み出し、世界へ発信✨
アメリカ、香港、台湾、中国を中心に
オーストラリアやシンガポール、
ヨーロッパ諸国、さらにはブラジルや
アラブ首長国連邦でもその名前が認知
され始めているそうです。特に、
「あらごし」は海外でも評判が良く
輸出量も年々増加しているとのこと。
また驚いたのは😲!
日本酒とは思えない
POPで洗練されたボトルデザイン!
「日本酒が苦手な方にも美味しく飲んでもらいたいと思い、女性が中心となって考えたデザインなんですよ。」と福山さん。
日本酒と果実を使ったスパークリング
リキュールにぴったりのデザインで
思わず目がハート😍に♪
女心わかってらっしゃる!
実際に、この商品を購入し、日本酒が
苦手な友人に飲んでもらったら、、、
「美味しいー😋日本酒苦手だったけど
これは美味しく飲めます✨」
と大好評でした!
その他、
様々な日本お酒についての説明や
祝い樽などを見せていただきました。
その後、
工場の中も見学させて頂くことに。
こだわりの原料、酒造方法、
全てにおいて手間を惜しまず、
人が手をかける製法を守り続け
ている様子を拝見できました。
プクプクと生きた麹✨
甘く芳醇な香りいっぱいの
蔵の中で元気に活動していました。
そして、工場の後には、、、
お楽しみの試飲🍶とお買い物👜
様々な日本酒、スパークリング、
リキュールを試飲させていただき、
悩む悩む。。。どれも欲しい、、
瓶をそのままテーブルに置いても
かっこいいリキュール✨
洋食に合いそうなスパークリング
も欲しい。。
でもやっぱり純米酒も飲みたい…
この枡も欲しい…
悩みに悩んで購入したのはこの7点!
買い過ぎですよねーーーー💦( ;∀;)
どれも女性が大好きな味・香り・デザイン✨
さぁ!帰ったら日本酒パーティーかな(*^^*)
お酒の味は勿論、女性が活躍している様子に
惚れ惚れしてしまった梅乃宿さん✨
訪問して本当に良かったです✨
梅乃宿さん有難うございました。
梅乃宿さんの情報は下記の関連サイトに掲載しておきます。
次は、電車に乗って近鉄奈良駅から
ならまち方面へ器を探しにGO!