うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

_MG_1947

UTSUWA探訪~沖縄編~お気に入りの器やちむんを探す沖縄旅③

202010/13

カテゴリー
  • Utsuwa探訪
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

※2017年に訪れた記事になりますが、
沖縄を訪れる方におすすめするお店などをご紹介しております。
現在のお店の状況その他が変更になっている場合がございますので、
訪れる前にお調べいただくことをお勧めします。

お気に入りの器やちむんを探す沖縄旅①
お気に入りの器やちむんを探す沖縄旅②
に続き、

器大好き「うつわ〜ズ」三人衆の沖縄旅をご紹介致します✨

来ました!

リッツ・カールトン沖縄!

hoteru

器と同じくらい食べることが好きな私たちは、リゾートホテルで美味しい朝食を食べたい!という欲望を満たすため、どのホテルが良いか色々と調べた中、、

落ち着いた内装と洗練させたインテリアそして行き届いたサービスに定評のある「リッツ・カールトン沖縄」を選びました♪

🚙を止めてチェックイン

リッツ・カールトン沖縄

まず入り口入って真正面に見えるのが、美しい水庭と大きな陶器のようなもので出来たライト✨

リッツ・カールトン沖縄入った正面

チェックインしたのは16時くらいだったのですが、興奮していて写真を撮り忘れ(;^ω^)こちらは夜に撮った写真です。

夜には、やさしく揺らぐ水と灯りがなんとも美しい夜景が見られます☆彡

リッツ・カールトン沖縄水庭リッツ・カールトン沖縄水庭

左右にも陶器ライトとシックな調度品がセンス良く飾られていました。

リッツ・カールトン沖縄フロント

左奥にはアンモナイトを思わせるオブジェ

リッツ・カールトン沖縄入って左

その奥にはカフェがあるようです。

チェックインを済ませて、いざお部屋へ!

お部屋のまでのアプローチは、優しい灯りのスポットライトが照らしてくれています。

リッツ・カールトン沖縄廊下

お部屋の目印は、モダン沖縄感が感じられる組み木ライト

リッツ・カールトン沖縄部屋目印ライト

では、お部屋入ります。

今回、選んだお部屋はデラックスツインルームにエキストラベットを入れ三人で宿泊することにしました。

入ってすぐに右には、シックな黒のチェスト。

_MG_1839

中には、ネスプレッソやグラス、ポット、紅茶、カモミールティ、沖縄産ハーブティ、カトラリーまで収納されていました。

うーー素敵過ぎるわーこういうの我が家にも欲しー!

そしてその右手奥がベットルーム

リッツ・カールトン沖縄デラックスルーム

広々とは言えないベットルームですが、落ち着いたインテリアと広くひらけた窓からの眺めで心地よい空間

_MG_1941

窓からは、併設されたゴルフ場のグリーンと、その奥に見える海のブルーが、美しいパノラマビュー。

バルコニーには椅子とテーブルがあり、ここでビール飲んだら気持ちいいだろうねー夕食後乾杯しようか(o^―^o)などと盛り上がる盛り上がる♪

バスタブも窓辺に配置されていて、ゴルフコース越しに海を望むビューバスです。

リッツ・カールトン沖縄バスルーム

視線が気になるかもしれませんが、ちゃんとブラインドで遮断可能。早朝や夜には景色を眺めながらバスタイムを満喫できそうです☆彡

うつわ〜ズ三人衆、荷解きしながらお部屋うっとりまったりタイム。

購入した器を再確認、というか家まで待ちきれなくて、、

_MG_1907

持ち帰り用の梱包を一度外して、眺めながら「いいよねーこの器」「素敵だよね~」などとお互いの器を自慢?いやいや褒めあいながらニタニタしている うつわ~ズ( *´艸`)

そうこうしているうちに、夕食タイムです。

夕ご飯どーしよーかー?

ホテルのレストランも素敵だけど、居酒屋さんで色々食べたいよね

なんて話しながらお店選び。

さすがリッツ・カールトン!サービスが行き届いてる!

近隣の飲食店の内容、地図、電話番号記載のプリントがお部屋に置いてありました。

しかも、予約後リッツ・カールトンの🚙で送って下さるとのこと(*^^*)

素晴らしいサービスです。

今回は、沖縄料理 ちぬまん で夕食をとることに決定し、予約後車で送っていただきました。

_MG_1894

三線の生演奏と沖縄民謡の歌声が聞こえる店内はとても広く、お子様ずれの方も多くいらっしゃいました。椅子席や座敷もあるようでしたよ。

_MG_1871

リゾート感満載のカクテル片手に😋

_MG_1878

グルクンのから揚げ、ゴーヤチャンプル、紅芋コロッケ、ヒラヤチー、島ラッキョ等々・・・沖縄料理の王道を満喫です。

グルクンのから揚げ

_MG_1875

_MG_1863

_MG_1856

_MG_1860

初日の「びいどろ」さんでの夕食は、沖縄食材を使った温かい家庭料理と職人の味という感じで、こちらの「ちむまん」さんは、ファミリーでも楽しめる王道沖縄料理という感じでした。

お腹いっぱい、お酒もいっぱい、おしゃべりもいっぱい( *´艸`)

明日は国際通りに戻って、RENEMIAさんもう一度見よう!とか、壼屋やちむん通りに近いドミンゴさんにも行きたいよ!とか、まだまだ見たい買いたい器がいっぱいあるね♡など・・・器談義が止まりません♪

また、明日の早朝はホテルのカフェで行われるヨガにも参加する予定。

早めに帰って、お部屋で一杯やりますか♪と、送迎のバスで送っていただきました。

フロントの優しい灯り
_MG_1899

おかえりなさい。の声と共に癒されます。

お部屋のバルコニーで泡盛ロック片手に、明日の行きたいところ話しながらの楽しいひと時🍶☆彡

マイナスイオンのせいでしょうか、ゆっくりと気持ちの良い眠気がやってきて、3人静かにご就寝zzz。心地のよい眠り心地でした。

summer_01

おはようございます!

目覚めすっきり!元気パワーチャージしたかのような明るさ(笑)

朝7時からの朝ヨガ体験にいきましたよ(^-^)

会場は、アンモナイトオブジェがあったラウンジでした。

ヨガ教室、宿泊者は無料とのこと。これまた嬉しいサービスですよね。

お水とタオル、マットが用意されていました。
リッツ・カールトン沖縄ヨガ

会場からの眺め
_MG_1910

沖縄の大地を感じ、パワーチャージできそうです✨

この日は8人位が参加。とてもスッキリ体の芯が真っすぐになったような気持ち良い朝を迎えられました。

IMG_0195

さあ!お待ちかねの朝食へと移ります。

kitchenwar

案内されたテーブルには、可愛らしいグリーンも置かれた素敵なテーブルセッティング✨テンション上がります(*^▽^*)

リッツ・カールトン沖縄の朝食ビュッフェ

美味しいと評判のビュッフェコーナーへ。

リッツ・カールトン沖縄の朝食ビュッフェ1

シルバーワイヤーが大人っぽい、ストック瓶に入ったヨーグルト。

リッツ・カールトン沖縄の朝食ビュッフェのストウブ

ストウブに盛り付けされた、ソーセージなどの温かいメニュー。

卵料理はオーダー制。

私はオムレツにチーズを入れてもらいました。
_MG_1928

「オムレツのケチャップもこういう感じに盛り付けても良いね♡」

味は勿論プロの味!どのお料理もハズレなし!盛り付けも美しく素晴らしいビュッフェでした。

各自、好きなメニューをとり😋😋😋朝食スタート!

_MG_1929

_MG_1932

_MG_1926

このグラスも素敵だね。と食事中も器談義♪
_MG_1934

その他に沖縄ならではのメニューが沢山あった和食も頂いちゃいました😋

コーヒーをいただきながら、お庭を眺め、ゆっくりと朝食を満喫しました✨

優雅な気分でお部屋へ戻り、バルコニーでさらにまったりタイム。

IMG_0194

そして、なぜか(というより私がやりだしたのですが(;^ω^))またまた器を取り出し、撮影会📷

_MG_1947

国際通りで購入したワイングラス

_MG_1949

ひらひらと名付けられた琉球ガラスボウル

_MG_1963
お買い得価格で購入したブルー小皿

「いやーーほんとお気に入りの器ばかりだわ~」「うん。買ってよかったよね~」「私もそれ買えばよかったかなー」など、器好きトリップ。。。

ほんとうに器が好きな三人。ニタニタ笑顔が可愛いったらありません(#^.^#)

最高のサービスと居心地のよいホテル「リッツ・カールトン沖縄」での時間も、もうそろそろ。チャックアウトの時間が近づいてきました。

私は、初日にお土産、数々の器、泡盛なども購入していたので、こちらリッツ・カールトンから宅配便をお願いしました。お部屋にすでに用意されていた段ボールに詰め込み、連絡しておけば取りに来てくれる。手間いらずのサービス。お見事です!

うーーーーんまた来たい!今度は二泊三泊したいです。ホテルカフェも行けなかったし、レストランも行けなかった。。。絶対来ようと思った素敵なホテル「リッツ・カールトン沖縄」ありがとうございました。

さあ!那覇市へ出発です。

カテゴリ
  • Utsuwa探訪
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram

© Copyright 2023 うつわともりつけ. All rights reserved.