うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

鰻わっぱ①

スーパーの鰻をわっぱでおもてなしの盛り付けに

202407/8

カテゴリー
  • ボウル・茶碗
  • わっぱ
  • 弁当箱
  • 有田焼
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★★☆ 5,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

今年もまた、一段と暑い夏になりそうですね‥。

こう一日中暑いと、
気力も体力も消耗しがち…

そんな時に、スーパーでのお買い物で見つけた鰻!

ちょっとしたおもてなし風で
土用丑の日にももってこいの
盛り付けをご紹介します。

鰻わっぱ③

※盛り付けの詳細は画像をクリックしてご覧ください※

盛り付けはとっても簡単!

まずは杉わっぱを用意して
ご飯をよそいます。

スーパーで買ってきた鰻を
わっぱのサイズにカットして
(カットしてから温めると
ご飯の上に乗せやすいですよ。)

対角に2枚を盛り付けたら
木の芽を、香りを出すように手のひらで叩いて
鰻の上に乗せます。

次は、お惣菜。
今回は、スーパーで茄子の煮物を買ってきました。

鰻わっぱ⑤

母から譲ってもらった骨董のうつわに
盛り付けて。
アクセントに、もみじの型で型抜きをしたきゅうりを添えて
夏らしさを出しました。

お漬物は
LIVINGMOTIFさんで購入した
蓋付の小椀に盛り付けて。

お漬物の色味を見ながら
シルバーと赤の小椀に盛り付けました。

赤い小椀には大根ときゅうり
銀色の小椀には人参と茄子といった具合です。

鰻わっぱ④

半月盆に乗せたら
飾りに青もみじを添えて
本日の盛り付け完成です!

ちなみに、蓋を閉めるとこんな感じです。

鰻わっぱ②

開ける時のワクワク感が
またたまりませんね。

お箸置きは
伊藤ナツキさんの朝顔の箸置き。

ずいぶん前に買ったもので
今同じものが見つからないのですが
いくつも欲しくなる逸品です。

夏にぴったりの鰻の盛り付け

丼に盛り付けるのも豪快で好きですが
たまには、わっぱで
ちょっとお上品に盛り付けるのもおすすめです!

他にもまだまだご紹介したい、盛り付けアイディアがございます。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、
器の種類などのキーワードを入れて 検索してみてくださいね。

スタイリングのご紹介
★杉わっぱ
一つ持っていると重宝しますよ。

【20%オフ!】【土用の丑の日フェア】杉ワッパ飯器 大
価格:2,376円(税込、送料別) (2024/7/8時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

★公長斎小菅の天節箸

公長齋小菅 天節箸 竹製 京都 箸 先細 公長斎小菅
価格:1,760円(税込、送料別) (2024/7/8時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

★蓋付小椀
LIVINGMOTIFさんで購入した極小碗蓋付珍味入は
Sゝゝ[エス]さんの磁器です。
今回はお漬物を盛りましたが、お正月のおせち
お酒のお供の珍味など、汎用性が高いうつわです。
下記にHPをご紹介しておきますね。
関連リンク
極小碗 蓋付珍味入
カテゴリ
  • ボウル・茶碗
  • わっぱ
  • 弁当箱
  • 有田焼
タグ
  • LIVING MOTIF
  • スーパーのお惣菜
  • わっぱ飯
  • 土用の丑の日
  • 青紅葉
  • 骨董
  • 鰻
  • 鰻わっぱ
  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.