うつわともりつけ

  • 新着
  • 閲覧数
  • おススメ
  • 検索

うつわともりつけ

クリームソーダ①

モナンシロップで簡単カラフルクリームソーダを盛り付け

202203/16

カテゴリー
  • シルバートレイ
  • スプーン
  • ワイングラス
盛り付け難易度 ★☆☆ 簡単
器の価格 ★☆☆ 2,000円未満
  • Tweet
  • Facebook
  • LINE

「カフェ」というよりも「喫茶店」が似合うような
昔懐かしいクリームソーダを作りました。
冷蔵庫にあったシロップと、買い置きしていたバニラアイスが
レトロモダンなデザートに早変わりです。

【材料】
・モナンストロベリーシロップ
・モナングリーンアップルシロップ
※お好みのフレーバーでどうぞ。
・バニラアイス

クリームソーダ②

【作り方&盛り付け】
…と思ったのですが、
自宅にアイスクリームディッシャーが無いことに気が付き
まず、アイスクリームを丸形に成形して下準備をしました。

※こちらのmacaroniさんの記事を
参考にしました。

アイスクリームディッシャーが無くても、
ラップで簡単にアイスクリームを丸くすることができます。
ラップを茶巾搾りの要領で丸め、底の丸い器に入れて
冷凍庫で再度凍らせるだけ。
これなら簡単にあの、丸いアイスクリームができますよね。
冷蔵庫でちょうど良い固さに凍ったら盛り付けていきます。

①グラスにお好みのシロップを注ぎます。
②氷をグラスの際まで入れて
③炭酸水をゆっくり注ぎ入れます。
④アイスクリームのラップをはがしながら、
そっとグラスに乗せれば完成です

喫茶店のクリームソーダというと、
メロン風味のソーダ水にアイスが浮かんでいるものが
定番でしたよね。
今回はあえてグラスのギリギリまで氷を入れ
リムより少し大きめにアイスを成形して
ソーダ水に沈まないように工夫しました。

クリームソーダ③

盛り付けたグラスはIKEAのDYRGRIP デュルグリープ
リムの直径が小さめですが、ボウルが平たく安定感があるので
このグラスをチョイスしました。
そして、なんとも言えない懐かしさを感じさせてくれるのが
このアルミのオーバルプレートとロングスプーン。
合羽橋で購入した昭和の純喫茶といえば、の定番のアイテムです。

クリームソーダに、これといって特に
センチメンタルな思い出はありませんが(笑)
趣きのあるレトロな喫茶店のショーウィンドウで
よく見かけますよね。
今回はワイングラスで少しだけアレンジしました。
お好みのシロップでカラフルクリームソーダ
材料も少なくて手軽にできるデザートです。

クリームソーダ⑧

まずはアイスだけパクリ、
空いた隙間から爽やかなソーダを味わったら
少しずつアイスを溶かしていき、
最後に甘くてミルキーなクリームソーダを堪能しました。

この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがあります。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて検索してくださいね。

スタイリングのご紹介
モナン ストロベリー シロップ


モナン ストロベリー・シロップ(250ml)【モナン】

楽天で購入
モナン グリーンアップル シロップ


モナン グリーンアップル シロップ 250ml monin

楽天で購入
ワイングラスはIKEAで購入しました。
下記にサイトをご紹介しておきますね。
スプーンは同じものは見つかりませんでした。
ちなみに今欲しいロングスプーンをご紹介しておきますね。


cesa beams マドラー アイスコーヒースプーン ロングスプーン パフェス...

楽天で購入
アンダープレート


18-0 巻渕小判皿 14インチ 92114【焼肉屋 皿 調理 食器 小判皿 ス...

楽天で購入
関連リンク
DYRGRIP デュルグリープ
カテゴリ
  • シルバートレイ
  • スプーン
  • ワイングラス
タグ
  • IKEA
  • クリームソーダ
  • モナン
  • モナンシロップ
  • 当社について
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2025 うつわともりつけ. All rights reserved.