
桜が映える!ガラスのうつわに白えびを盛りつけ
202503/18
盛り付け難易度 | ★☆☆ 簡単 |
---|---|
器の価格 | ★☆☆ 2,000円未満 |
もうすぐお花見の季節ですよね。
ここのところ考えているのが
桜を活かしたテーブルコーディネート。
この季節しか楽しめない
おうちお花見の盛り付け
今回もトライしてみたいと思います。
★盛り付けの詳細は動画をクリック!
茅乃舎のだしで作った
出汁ジュレをスプーンで軽くかき混ぜて
ガラスのうつわに敷きます
このガラスのうつわは合羽橋で購入したのですが
ドーナツ型のようになっていて
存在感があるのでお気に入り。
今日はここに
松本魚問屋で購入した富山湾産白えびのお刺身を
こんもりと盛り付けます。
お刺身は冷凍で届きますが
食べる直前に解凍しておきます。
貴重な白えびを
いつでもフレッシュな状態でいただけるのが
醍醐味ですね。
出汁ジュレの上にこんもりと
白えびを乗せて
きゅうりをピーラーでスライスしたら
斜めにカットします。
細めのお箸の先端に巻き付けたら
そっと外してくるくるきゅうりを作ります。
白えびの上に乗せてワンポイント。
きゅうりの皮のグリーンが映えてます。
お花が活けられる箸置きにお水を入れて
お箸を置いたら
ふるふる♪ プリプリ♪
テーブルには大きな桜の枝を添えて
お箸置きにはかわいい桜を
清々しい盛りつけの完成です!
この他にも、まだまだご紹介したい盛り付けアイディアがあります。
ヘッダーの右上にある「検索」に、食材名や料理名、器の種類などのキーワードを入れて検索してくださいね。